スポンサーリンク
名称:カンガルー銀貨(Australian Kangaroo Silver) 発行元:オーストラリア・パース造幣局 重量:1トロイオンス(直径:40.6mm、厚さ:2.98mm) 純度:99.9%(純銀) | |||
---|---|---|---|
表面 | 裏面 | ||
表面の刻印はイギリス連邦王国の女王であるエリザベスⅡ世。 オーストラリアを含む16ヵ国の君主として、多くの銀貨に登場します。歴史上の人物ではなく、現役の女王様です。 このおばさんは誰?はこちら | 裏面にレリーフされているのはオーストラリアのシンボル、カンガルーです。 |
金貨・銀貨の買い方 ~お勧めの店舗・購入方法を紹介します~ 究極の「守りの資産」と言われる金(ゴールド)。それを金貨として所有される方が増えています。
...
カンガルー銀貨はオーストラリア・パース造幣局が発行する純度99.9%(純銀)の地金型銀貨(投資用銀貨)です。
1989年に発行されたカンガルー金貨に続き、1993年以降毎年発行され続けています。
カンガルーコイン
カンガルーコインには、カンガルー銀貨だけでなく純度99.99%のカンガルー金貨・純度99.95%のカンガループラチナ貨というものもあります。
金貨は銀貨とは異なるデザインが、プラチナ貨は同じデザインが採用されています。
カンガルー金貨 | カンガルー銀貨 | カンガルー プラチナ貨 | |
表面 | |||
裏面 |
金貨・銀貨を購入してもあなたの資産は減らない
金貨や銀貨の購入は、決して安い買い物ではありません。しかし購入してあなたの資金は減っても資産が減る訳ではありません。
金貨や銀貨を購入するということは、あなたが保有している資産の一部を「日本円」⇒「貴金属」に変更するということ、すなわち「投資」です。
その後、金や銀の価格変動により資産の増減は起こり得ますが、購入そのものによるマイナスは無いのです(手数料・送料等は除く)。
そしてもし日本円が必要になったら売却しましょう。金貨や銀貨はキズを付けない限り、中古だから安くなるということはありません。その時の価格で売却できます。
≪イーグル銀貨 | 銀貨紹介に戻る | ブリタニア銀貨≫ |
プラチナ紹介≫ |
スポンサーリンク
スポンサーリンク