スポンサーリンク
名称:クルーガーランド金貨(Gold Proof Krugerrand) 発行元:南アフリカ造幣局(South African Mint) 重量:1トロイオンス、1/2トロイオンス、1/4トロイオンス、1/10トロイオンス 純度:91.67% | |||
---|---|---|---|
表面 | 裏面 | ||
表面にレリーフされている人は19世紀後半に現在の南アフリカ北部に存在したトランスヴァール共和国の元大統領 ポール・クルーガー(Paul Kruger)氏の肖像です。 これと南アフリカの通貨 “ランド” を合わせてクルーガーランドとなります。 | 裏面には南アフリカに生息するアンテロープ(ウシ科)の一種、スプリングボックがレリーフされています。 |
金貨・銀貨の買い方 ~お勧めの店舗・購入方法を紹介します~ 究極の「守りの資産」と言われる金(ゴールド)。それを金貨として所有される方が増えています。
...
クルーガーランド金貨は南アフリカ共和国造幣局から発行されている地金型金貨(投資用金貨)です。
金の純度は91.67%(22K)。残りの8.33%は銅が混ぜられており、純金の地金型金貨に比べて耐久性が高く作られています。
他国の金貨と比較して銅に近い色合いをしているのもそのためです。
また1トロイオンスのクルーガーランド金貨には1トロイオンスの純金に0.09トロイオンス銅を混ぜているため、実際の重量は1.09トロイオンスと、少し重くなっています。
1967年から発行され、1980年には世界の金貨市場の90%を占めるほどにまでシェアを伸ばしました。
しかしアパルトヘイト以降、日本を含む世界各国から輸入を自粛され、後発のメイプルリーフ金貨やブリタニア金貨等にシェアを奪われてくことになります。
金貨で楽しく積立貯金 ~コレクション要素を持つ投資~ 究極の「守りの資産」と言われる金(ゴールド)。それを金貨として所有される方が増えています。それはコレクションや贅沢品としてだけで...
クルーガーランド金貨の重量別データ
重量 | 純金の重量 | 直径 | 厚さ | 額面価値 |
1.09 トロイオンス(33.9g) | 1 トロイオンス(31.1g) | 32.8mm | 2.84mm | ** |
0.55 トロイオンス(17.0g) | 1/2 トロイオンス(15.6g) | 27.1mm | 2.22mm | ** |
0.27 トロイオンス(8.5g) | 1/4 トロイオンス(7.8g) | 22.1mm | 1.89mm | ** |
0.11 トロイオンス(3.4g) | 1/10 トロイオンス(3.1g) | 16.6mm | 1.35mm | ** |
純金積立のメリットとデメリット ~コツコツと安全資産を蓄える投資~「守りの資産」と言われる金(ゴールド)は、上手に購入/保有することで、リーマンショックのような経済的混乱や個人的な投資の失敗時等に「あな...
クルーガーランドコイン
クルーガーランドコインには、クルーガーランド金貨だけでなく純度99.9%のクルーガーラド銀貨もあり、銀貨と共通のデザインとなっています。
クルーガーランド金貨 | クルーガーランド銀貨 | プラチナ貨 | |
表面 | なし | ||
裏面 | なし |
金貨を購入してもあなたの資産は減らない
金貨の購入は、決して安い買い物ではありません。しかし購入してあなたの資金は減っても資産が減る訳ではありません。
金貨を購入するということは、あなたが保有している資産の一部を「日本円」⇒「金(ゴールド)」に変更するということ、すなわち「投資」です。
その後、金価格の変動により資産の増減は起こり得ますが、購入そのものによるマイナスは無いのです(手数料・送料等は除く)。
そしてもし日本円が必要になったら売却しましょう。金貨はキズを付けない限り、中古だから安くなるということはありません。その時の金価格で売却できます。
金貨・銀貨の上手な売り方 ~買取価格を1円でも上げるために~購入し、手元に置いてきた金貨や銀貨を手放さざるを得ないとき、より高く有利に売りたいと思うのは“人情”というものです。 長く保有した...
≪干支金貨 | 金貨紹介に戻る | キャット金貨≫ |
銀貨紹介≫ |
スポンサーリンク
スポンサーリンク