| 名称:カンガルー プラチナコイン( Australian Kangaroo Platinum Coin ) 発行元:オーストラリア・パース造幣局(Perth Mint) 重量:1トロイオンス 純度:99.95%以上(純プラチナ) | |||
|---|---|---|---|
| 表面 | 裏面 | ||
|  |  | ||
| 表面にレリーフされているのはイギリス連邦の女王であるエリザベスⅡ世。 オーストラリアを含む16ヵ国の主権国家の君主として、多くの金貨・銀貨に登場します。 このおばさんは誰? はこちら | 裏面にレリーフされているのはオーストラリアのシンボル、カンガルーです。 | ||
カンガルー プラチナコインとはオーストラリア・パース造幣局が発行する純度99.95%の地金型プラチナコインです。2018年から発行開始された新しいコインになります。
カンガルーのデザインは、中国のパンダ金貨のように毎年変更されるため、地金型金貨でありながら収集型金貨のような一面を併せ持っています。
発行年(デザイン)よっては収集家によって相場以上の金額で取引されることもあります。
カンガループラチナコインの購入はこちら(楽天)やお住まいの地域のコイン専門店などがおすすめです。

金貨・銀貨の買い方 と 所有するメリット/デメリット
究極の「守りの資産」と言われる金(ゴールド)。それを金貨として所有される方が増えています。
...
カンガルーコイン
カンガルーコインにはカンガルー プラチナコインだけでなく純度99.99%のカンガルー金貨・純度99.9%のカンガルー銀貨があり、プラチナコインは銀貨と同じデザインが採用されています。
| カンガルー金貨 | カンガルー銀貨 | カンガルー プラチナ貨 | |
| 表面 |  |  |  | 
| 裏面 |  |  |  | 

プラチナ投資の勧め ~個人がプラチナを保有するメリットとデメリット~貴金属投資といえば、金(ゴールド)、銀(シルバー)に並びプラチナも選択肢に入ってくることでしょう。
金をも上回る希少性と銀にはない...
| ≪ブリタニア プラチナ貨 | プラチナ貨紹介に戻る | カモノハシ プラチナ貨≫ | 
|  | 金貨紹介≫ |  | 
スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク
						
					
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	








